このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2014年 10月 29日
ポトフをつくるとき(おでんもネ)、じゃがいもを一緒に煮込むかどうかは、いつも悩むところ。(スープがしみこんだじゃが...
2014年 10月 26日
今年も栗の季節がめぐってきましたネ。フレンチスタイルのおもてなしレッスン「クッキング・フォー・ユー Cooking...
2014年 10月 15日
じゃーん。これ、なんでしょう?・・・答えは、牛の骨!パリジェンヌ風・日々のメニューをレッスンする「クッキング・フォ...
2014年 10月 14日
パリジェンヌ風・日々のメニューをレッスンする「クッキング・フォー・ミー Cooking for me」。デザートと...
2014年 10月 13日
フレンチスタイルのおもてなし料理レッスン「クッキング・フォー・ユー Cooking for you」2014年11...
2014年 10月 12日
フレンチなおもてなしレッスン「クッキング・フォー・ユー Cooking for you」2014年11月は『ボジョ...
2014年 10月 05日
キッチンの温もりが嬉しい季節になりました。2014年11月のレッスンでは、あったかメニューがたくさん登場します。お...
2014年 10月 02日
パリジェンヌ風・おうちごはんメニューのレッスン「クッキング・フォーミー Cooking for me」2014年1...
2014年 10月 01日
わー!もう10月・・・フレンチなおもてなし料理のレッスン『クッキング・フォーユー Cooking for you』...
2014年 09月 28日
黒砂糖は、“含蜜糖”という分類のお砂糖で、精製をしていないので、カラメルのような風味を楽しむことができます。 黒砂...
2014年 09月 25日
おもてなし料理のレッスンは10月からリニューアル、前菜の前にスターター(amuse-bouche)が加わります。ひ...
2014年 09月 16日
忙しいときこそ、健康と美しさをケアしておきたい!って思いますか?思っているけどなかなかネ~…というあなたにぴったり...
2014年 09月 15日
キヌアってなんでしょう?⇒アンデス地方で採れる雑穀のこと。栄養バランスがとても良い食材として注目されています。「ク...
2014年 09月 10日
ポルチーニはイタリア語。フランスではセップと呼ばれる茸(きのこ)です。「クッキング・フォーユー Cooking f...
2014年 09月 09日
人類が食した最古のくだもの、といわれる林檎…。お菓子の素材としてもおなじみです。「クッキング・フォーミー Cook...
本格的な秋も、もうすぐそこ…という雰囲気ですネ。フレンチスタイルのおもてなし料理レッスン【クッキング・フォーユー ...
2014年 08月 18日
はじめまして!自由が丘のパリジェンヌ風お料理教室「サロンドキュイジーヌ エッセイエ・ヴ」からのお知らせです。201...
【おもてなし・フレンチ・おうちごはん】が習える料理教室、自由が丘の自宅キッチンで開催中です。HP: http://essayez-vous.wix.com/jiyugaoka
2023年3月&4月《料理教室メニュ.. ぶるぶる寒~いですが、少...
おいしすぎた茄子の前菜と、フレンチ定.. 茄子がおいしい季節になり...
パリの一流レストラン予約方法など:ト.. 自由が丘の料理教室〝 サ...
平成最後の、神楽坂「サン・ファソン」.. 東京の、新宿区神楽坂は、...
カヌレなど3種のお菓子をお持ち帰り!.. 自由が丘の料理教室“サロ...