このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2015年 06月 30日
パリジェンヌ風ふだんごはんメニューのレッスン、7月のテーマはアフタヌーン・ティー。パリジェンヌ風な、自由なスタイル...
2015年 06月 29日
今月(6月)のレッスンも、残すところあと1日。ご参加下さった皆さま、本当にありがとうございました。来月(7月)は、...
2015年 06月 12日
しっとりとした梅雨のシーズン。バルコニーの植物がぐんぐんと伸びていく様を見るのが楽しいです。2015年7月のレッス...
2015年 06月 11日
フレンチスタイルなおもてなしレッスンは、本格派をめざす、おうちフレンチの料理教室です。本格的だけど、かんたんにでき...
パリジェンヌ風ふだんごはんレッスンは、美人をつくる!ヘルシー・フレンチおうちごはんのレッスンです。パリジェンヌがふ...
2015年 06月 03日
チーズケーキは、甘いものが苦手なゲストにも食べていただける確率が高い、おもてなし用万能デザート。今回は、クリーミー...
2015年 05月 31日
ステーキ肉を使ったメインディッシュ、牛肉のブロシェット。ブロシェットとは、串焼き料理のことです。焼き鳥よりももう少...
じっくりと、やわらかくなるまで煮込んでからミキサーにかけてつくるキャロット・スープ。えー!!こんなに?と、驚くほど...
「アペロで始めるおもてなし」、片手でぱくり!な、おつまみふたつめはコチラ!レモンがきいたアボカド・ディップ(ヴァカ...
鮪(まぐろ)のカルパッチョ、変形バージョン!しっかり下味をつけて、スパイスとハーブ、極上オリーブオイルで仕上げます...
2015年 05月 25日
サラダのドレッシング、普段どうしていますか?好きなブランドのものを選んで使っている?自分で作るドレッシングも美味し...
2015年 05月 23日
6月のパリジェンヌ風ふだんごはんレッスンでは、デザートにもココナッツオイルを使います。卵1個の分量に、バナナは2本...
これは、「ココナッツオイルのキッシュ」のおまけレシピ。キッシュ生地を型にしくときに出る、余り生地。それを使って塩味...
6月のパリジェンヌ風ふだんごはん、テーマは「パリジェンヌ風ココナッツオイルの使い方」。美容アイテムとして買ったココ...
2015年 05月 14日
日差しがずいぶんと強くなりましたネ。日が暮れるのもゆっくりに。気分はもう夏?1年で一番日が長いのは夏至。ことしの夏...
2015年 05月 06日
フレンチスタイルなおもてなしメニュー・レッスンでは、フルコースなおもてなしメニューをマスター!ワインもつくお料理教...
パリジェンヌ風ふだんごはんレッスンは、美人をつくる!パリジェンヌ風なふだんごはんメニューのお料理教室です。2015...
かわいい~と、歓声があがりそうな5月のアミューズ。ミニサイズでジャーサラダ仕様の、サラダ・ニソワーズです。ニソワー...
2015年 05月 05日
「ホリデー・ブランチ」がテーマのフレンチスタイルなおもてなしメニュー・レッスン。5月の前菜に作るのは野菜料理です。...
「ホリデー・ブランチ」がテーマの、5月のフレンチスタイルなおもてなしメニューレッスン。デザートは2種類!まずはバク...
【おもてなし・フレンチ・おうちごはん】が習える料理教室、自由が丘の自宅キッチンで開催中です。HP: http://essayez-vous.wix.com/jiyugaoka
2022年9月&10月、秋のレッスンメニ.. ご覧になって下さってあり...
おいしすぎた茄子の前菜と、フレンチ定番メ.. 茄子がおいしい季節になり...
辛口ジンジャーエール|レシピ付き|新生姜.. 自由が丘の料理教室 サロ...
平成最後の、神楽坂「サン・ファソン」本多.. 東京の、新宿区神楽坂は、...
パリの一流レストラン予約方法など:トゥー.. 自由が丘の料理教室〝 サ...