このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2015年 02月 26日
気分うきうきな春!が近づいてきましたネ。フレンチスタイルおもてなしレッスン、3月の前菜は、春にうれしいデトックスサ...
2015年 02月 24日
Wao!!!いつもとずいぶんテイストが違うケーキ!フレンチスタイルおもてなしメニューレッスン、3月のデザートはレイ...
2015年 02月 11日
少~しずつ、日が長くなってきたこのごろ。早く春にならないかな~???2015年3月のレッスンテーマは!「とっておき...
フレンチスタイルなおもてなし!2月の前菜に作るのは・・・バスク風ピンチョス2種類です。 片手でぱくり!なピンチョ...
フレンチスタイルなおもてなし!2月の前菜に作るのは・・・バスク風ピンチョス2種類です。 片手でぱくり!なピンチ...
2015年 02月 01日
フランスのコルシカ島やイタリア北部では、栗の粉をよく使います。小麦粉と同じような使い方で、パンにしたりお菓子にした...
寒さの峠をあといくつか越えれば…春!フレンチスタイルのおもてなしレッスン、2月のアミューズ(スターター)は、春の気...
【おもてなし・フレンチ・おうちごはん】が習える料理教室、自由が丘の自宅キッチンで開催中です。HP: http://essayez-vous.wix.com/jiyugaoka
砂糖錦(さくらんぼ)のシロップ漬け|レシ.. 自由が丘の料理教室 サロ...
辛口ジンジャーエール|レシピ付き|新生姜.. 自由が丘の料理教室 サロ...
おいしすぎた茄子の前菜と、フレンチ定番メ.. 茄子がおいしい季節になり...
2022年7月と8月のレッスンメニュー|.. 今年は、梅雨入りもゆっく...
平成最後の、神楽坂「サン・ファソン」本多.. 東京の、新宿区神楽坂は、...