2年ぶりに開催!本多シェフのフランス料理講習会
2022年 05月 05日
みなさまゴールデンウイークいかがお過ごしでしょうか?
自由が丘の料理教室“サロン・ド・キュイジーヌ エッセイエ・ヴ” 藤山朗子(ふじやまあきこ)です。
連休初日、じつに2年ぶりに特別レッスンを開催しました。
教えて下さったのは、かつて神楽坂にありましたフランス料理店“sans facon(サン・ファソン)”オーナー・本多秀行シェフ。
今回で19回目になる特別レッスンです。

18回目:ウッフ・アン・ムーレット、サーロインステーキ・2種のソース、キャトルカール・白胡椒ハチミツアイスクリーム(2020.3)
17回目:ブッフ・ブルギニョン、エスカルゴ、チョコレートタルト(2020.1)
16回目:ヴィシソワーズ、ナヴァラン、パリ・ブレスト(2019.9)
15回目:ナスのクリーム煮、ローストチキン、クラフティ(2019.7)
14回目:オニオン・グラタン・スープ|リエット|豚のカツレツ、ポテトピュレ添え|アマレットのアイスクリーム|フィナシェール|アマンドショコラ(2019.3)
13回目:丸鶏のポトフ(プ・ロ・ポ)・ポーチドエッグのグラタン・ガトーショコラ、いちごのソルベ添え(2019.2)
12回目:ローストビーフ・赤ピーマンムース・リンゴのステュルーデル(2018.11)
11回目:トリップ煮込み・海の幸サラダ・レンズ豆スープとハチミツアイスクリーム(2018.9)
10回目:カシスソースの鴨ロースト・サラダウォルドルフ・キャトルキャールとアイスクリーム(2018.6)
9回目:骨付き鶏のキュリー・牡蠣サバイヨン・フォンダンショコラ(2018.3)
8回目:シュークルート・タルトフランベ・イルフロッタント(2018.1)
7回目:白身魚ブールブランソース・きのこのフラン・パヌケ (2017.9)
6回目:プリュノーソースの豚ロースト・サーモン燻製マリネ・カシスムース(2017.6)
5回目:クネル・リヨン風サラダ・果物タルト(2017.4)
4回目:2種類のソースでステーキ・ドフィノワーズ・ニース風サラダ・ディプロマット(2017.2)
3回目:ブイヤベース・アボカドのムース・チョコレートムース(2016.10)
2回目:クスクスロワイヤル・キャロットラペ・クレームブリュレ(2016.7)
1回目:カスレ・ウッフブイィ・サラドラルドン・ココナッツのブランマンジェ(2016.2)

















・・・・・ ・・・・・ ・・・・・
●LINEオフィシャルアカウントから、
レッスンスケジュールなどをお知らせしています●
お友達追加をお願いいたします。
●スマートフォンでご覧くださっている方はこちらをクリックでお手続きできます→
●パソコンからの方は、下記のQRコードをスマートフォンで読み取ってお手続きください

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Dreamia Club「予約のとれない 自宅教室」に連載記事をご掲載いただいています。
レッスンの様子などを写真付きでご確認いただけます。ぜひご覧になってみて下さい。
1回目:試したくなる、フレンチのおうちごはん

2回目:料理がもっと楽しく・好きになるレッスン

3回目:思ったより早かった「方向転換」

4回目:生徒さんの意見を聞き、進化するお教室

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
レッスンメニューの料理写真は、instagramでもランダムにお知らせしています。please check&follow
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
お問い合わせ&お申込み ご連絡方法のご案内
下記の中から、ご自身が使いやすい方法でご連絡下さい。
1.このページの「予約する」ボタンから
2.ホームページのお問い合わせ欄から→ ★
3.Facebookページのメッセージから→ ★
4.メールで→ essayez-vous@kuc.biglobe.ne.jp
お待ちしています