イタリアンのシェフによる、レアな手打ちパスタと肉料理レッスン開催しました
2019年 12月 03日
自由が丘の料理教室“サロン・ド・キュイジーヌ エッセイエ・ヴ” 藤山朗子です。
先日、イタリアンのシェフをお招きして、特別レッスンを開催しました。

楽しかったレッスンの様子をご報告いたします!
・・・・・ ・・・・・ ・・・・・
1品目:Lolli(ロッリ)
シチリアのパスタ。豆のさやのような形をしているショートパスタです。
指で窪みをつけながら転がすようにして成形します。
ソースは、インゲン豆のスープ仕立て、仕上げにカラスミパウダーをぱらり。

驚きポイント満載のレシピでした。
今回は、水煮になった状態のインゲン豆を使用しましたが、乾燥豆を茹でて作ると全く違う印象になるそうで、そちらも試してみたい!と思いました。
シェフのお店でも食べることができるそうです。



・・・・・ ・・・・・ ・・・・・
2品目:Pici(ピチ)
トスカーナのパスタ。
パスタマシンを使わずに、手でのばして作るロングパスタ。
もちもちしたパスタにソースが良く絡むので、ラグーなどこってりとしたソースとあわせることが多いそう。
今回は、トマトソースをあわせて、仕上げには燻製カチョカバロをすりおろしてトッピング。

もっちもちの食感はくせになりそう。
そして、パスタマシンがなくてもできるところも良いところ。
今回は強力粉と薄力粉をブレンドして使用しましたが、本当は00粉(ゼロゼロコ)を使うともっと美味しくできるそうです。



・・・・・ ・・・・・ ・・・・・
レシピをいただいたときから楽しみにしていたメニュー。
切った順にお鍋に入れて煮込むだけなのに、驚きの美味しさなのです。
高橋シェフが先輩から伝授された、秘密が隠された煮込み料理、ごぼうを使ったブーケガルニがうまみのもとになります。

これはぜったい作ってみたいという声続出。

・・・・・ ・・・・・ ・・・・・
北イタリアのコーヒープリン。
マルサラワインとラム酒がたっぷり。
カラメルを敷いた型に入れて湯煎で仕上げます。

・・・・・ ・・・・・ ・・・・・
高橋シェフのお料理は、イタリアンなのに唐辛子をあまり使いません。
ニンニクもほんのちょっと。
そのかわりに、フレッシュハーブはたっぷり。
イタリア各地に昔から伝わる料理は、素材にも香り付にも伝統的な土地のものを使ったものが多いからなのだと思います。




ご多忙なシェフですが、レッスンをするのは楽しいので、またぜひ!と言って下さっています。
次回お知らせできるのは半年後位になりそうですが、ご興味をお持ち下さった方は、ぜひご参加下さいネ。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Dreamia Club「予約のとれない 自宅教室」に連載記事をご掲載いただいています。
レッスンの様子などを写真付きでご確認いただけます。ぜひご覧になってみて下さい。
1回目:試したくなる、フレンチのおうちごはん

2回目:料理がもっと楽しく・好きになるレッスン

3回目:思ったより早かった「方向転換」

4回目:生徒さんの意見を聞き、進化するお教室

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
レッスンメニューの料理写真は、instagramでもランダムにお知らせしています。please check&follow
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
お問い合わせ&お申込み ご連絡方法のご案内
下記の中から、ご自身が使いやすい方法でご連絡下さい。
1.このページの「予約する」ボタンから
2.ホームページのお問い合わせ欄から→ ★
3.Facebookページのメッセージから→ ★
4.メールで→ essayez-vous@kuc.biglobe.ne.jp
お待ちしています