アルチェネロ・オーガニック全粒粉ペンネのレシピ【inatageamフォトコンテストのお知らせあり】
2018年 03月 25日
ページをご覧になって下さってありがとうございます。
自由が丘の料理教室“サロン・ド・キュイジーヌ エッセイエ・ヴ”藤山 朗子です。
ご報告が遅れてしまいましたが、今月のレッスンで、alce nero(アルチェ・ネロ)のオーガニック全粒粉ペンネを使ったレシピをご紹介しています。
ペンネ・ニソワーズ

南仏・ニース生まれのボリューミーなヘルシーサラダ、サラダ・ニソワーズをアレンジしました。
有機全粒粉ペンネは、うまみがしっかりしていて冷めてもおいしい質感なので、サラダにもぴったりです。
食物繊維など小麦の栄養をたっぷり含んだ全粒粉のパスタは、農薬の影響を受けないオーガニックだからこそできるもの。
オーガニックペンネを使ったヘルシーなサラダ、
朝食メニューやブランチメニュー、持ち寄りパーティーに、ピクニックに、これからの季節に活用していただければ嬉しいです。
ドリーミアクラブ様のサイト内【アルチェネロ 有機全粒粉ペンネ タイアップレッスンのページ】でもご紹介いただいています。→【★】

アルチェ・ネロは、イタリアのオーガニックの先駆者。
パスタの他にオリーブオイルや蜂蜜、トマト加工品など日本にも様々な製品が輸入されています。製品を輸入されている日仏貿易様より、レッスンご参加の皆様へプレゼントをお預かりしています。
1.有機全粒粉ペンネ(レッスンで使用するものと同じもの)

2.3月1日に新発売になった有機パスタ・スポーツ

また、4月末まで【Instagram アルチェネロ 春レシピ フォトコンテスト】も実施中です。
参加方法は、アルチェネロをフォローして、アルチェネロ製品を使ったお料理を投稿!
優秀作品にはアルチェネロ ギフトセット(3,500円相当)をプレゼントしていただけるそうです。→【★】
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
自由が丘で開催している、通常レッスンのお申込みはこちら
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
各メニューの料理写真は、instagramでもランダムにお知らせしています。please check&follow
また、お問い合わせは下記までお願いいたします。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
お問い合わせ&お申込み ご連絡方法のご案内
下記の中から、ご自身が使いやすい方法でご連絡下さい。
1.このページの「予約する」ボタンから
2.ホームページのお問い合わせ欄から→ ★
3.Facebookページのメッセージから→ ★
4.メールで→ essayez-vous@kuc.biglobe.ne.jp
お待ちしています
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Dreamia Club「予約のとれない 自宅教室」に連載記事をご掲載いただいています。
レッスンの様子などを写真付きでご確認いただけます。ぜひご覧になってみて下さい。
1回目:試したくなる、フレンチのおうちごはん

2回目:料理がもっと楽しく・好きになるレッスン

3回目:思ったより早かった「方向転換」

4回目:生徒さんの意見を聞き、進化するお教室

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
レッスンメニューの料理写真は、instagramでもランダムにお知らせしています。please check&follow
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
お問い合わせ&お申込み ご連絡方法のご案内
下記の中から、ご自身が使いやすい方法でご連絡下さい。
1.このページの「予約する」ボタンから
2.ホームページのお問い合わせ欄から→ ★
3.Facebookページのメッセージから→ ★
4.メールで→ essayez-vous@kuc.biglobe.ne.jp
お待ちしています