フラックスシードで女子力アップ!|スーパーフード|フレンチスタイルおもてなし2017.3
2017年 03月 08日
パレルモ(シチリア)の市場で、スパイスを物色中、ふと目に留まったコレ。
Semi di Linoって何だろう?と気になったので、とりあえず購入しました。
(シチリア旅行記1)(シチリア旅行記2)(シチリア旅行記3)

調べてみたら、フラックスシードのことでした。
パンに練りこんだりトッピングしたり、シリアルに混ぜて食べるそう。
フラックスシードは、茎の部分を繊維(リネン)として使用し、種子は食べる…というふうに、ヨーロッパでかなり古くから活用されている食材。
“Semi di Lino”の、“Lino”はリネン!なるほど。
フラックスシードは、栄養価が高いことから、最近はスーパーフードのひとつとしても注目されている食材です。
オメガ3系のリノレン酸を多く含む等、他の種子類と共通する特徴の他、
フラックスシード特有の注目すべきポントは、体内で女性ホルモンのエストロゲンと同様の働きをする物質を含むという点。
女子力アップ!を期待できるかも
ホルモンバランスを改善したり、更年期症状の緩和を目的に摂取することもあるようです。
固い殻の内側に栄養が入っているので、すりつぶしてから食べるのがポイント。
見た目同様、そんなところもゴマによく似ています。
ゴマも、栄養を補う目的で、ちょっとお浸しにかけたり、チーズトーストのトッピングにしたり、ちょこちょこ取り入れるようにしていますが、
そんな時、私は指先でぐっとひねってから使うようにしています。(殻の内側の栄養を摂取する目的&香りをアップさせるため)
フラックスシードも、ごま感覚でちょこちょこ食べ方式で取り入れることができそうです。
フラックスシードの日本名は亜麻(または亜麻仁)。
カナダなどからの輸入品の他、北海道で生産しているものも購入可能です。(北海道・亜麻の里)

シチリアの市場で買ってきたフラックスシードをちょっぴりメニューに取り入れます。(2017年3月・フレンチスタイルおもてなし)
ヘルシーな穀物サラダに、炒ってすりつぶしたフラックスシードが入っているんです。
女子力アップ!な、ヘルシーメニュー・穀物サラダを含む、4品+ワインのレッスン、
お申込みはこちらからどうそ!
3/12(日)13:00-16:00
3/18(土)13:00-16:00
3/19(日)11:00-14:00

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
お問い合わせ&お申込み ご連絡方法のご案内
下記の中から、ご自身が使いやすい方法でご連絡下さい。
1.このページの「予約する」ボタンから
2.ホームページのお問い合わせ欄から→ ★
3.Facebookページのメッセージから→ ★
4.メールで→ essayez-vous@kuc.biglobe.ne.jp
お待ちしています
