オリーブオイル|エキストラバージン|サロンでお求めいただけます
2016年 06月 09日
自由が丘の料理教室 サロン・ド・キュイジーヌ エッセイエ・ヴ のブログをご覧下さって、ありがとうございます。
オリーブオイル、何を使っていますか?
どこで買ったら安心か教えてください!
・・・って、レッスンのとき、よーくご質問いただく事項のひとつです。
今年に入ってから、定番として使い続けているオイルはこれ!(一番手前の瓶です)

ポルトガル産の、CARMプレミアム・オーガニック オリーブオイル というこの商品。
品質と価格のバランスが最高に良い!
たっぷり入っているので、惜しみなくどんどん使えます。
“刈りたての芝のようなフレッシュな味わい”なオリーブオイル、と表現されています。
スプーンにとって味わってみると、苦みも辛みもしっかりと。
軽く塩をしておいた生野菜にたっぷりかけてみると、ミルキーな味わいのオイルが野菜のおいしさをひきたて、体の中が浄化されていくような気分。
国際的なオリーブオイルコンテストで金賞も受賞している素晴らしい品質のオリーブオイルなのに、どんどん日常使いできる価格設定なのもポイントです。
生徒様から、今度買うとき一緒にわたしの分も注文してほしい

今回は少し多めに注文しました。
レッスンにお越しの際に、お分けしますので、お声掛けくださいネ。
14/15年度産 500ml入り 1本¥2,430

→ メルカード・ポルトガル ★
サロン・ド・キュイジーヌ エッセイエ・ヴの6月レッスンのお知らせは、こちらからご覧になってくださいネ↓
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
フレンチスタイルなおもてなし料理レッスン『クッキング・フォー・ユー Cooking for you』
ご自宅で無理なく再現できる、フルコースなおもてなしメニューをマスター!
ワインもつくレッスンです。(アルコールを控えていらっしゃる方にはソフトドリンクをご用意いたします)
レッスンスタイルは、デモンストレーション+参加型。
季節の素材を生かしたお料理は4品!
1.アミューズ(amuse-bouche)、2.前菜(l’entrée)、3.メインディッシュ(plat principal)、4.デザート(dessert)
お料理とワインの他に、ウェルカム・ドリンク(毎回違う内容です)、パン(基本的に自家製パン)、コーヒー(またはティー、ハーブティー)をご用意してお待ちしています!
6月のテーマは・・・「地中海島クルーズメニュー」
1.アミューズ(amuse-bouche):コルシカ島のハーブタルト
2.前菜(l’entrée):サルディーニャ島のサフランニョッキ
3.メインディッシュ(plat principal):シチリア島のポルペッテ
4.デザート(dessert):マヨルカ島のエンサイマダ
開催日時
A:6/11(土)13:00~16:00
B:6/12(日)11:00~14:00
C:6/18(土)13:00~16:00
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
パリジェンヌ風ふだんごはんレッスン『クッキング・フォー・ミー Cooking for me』
美人をつくる、パリジェンヌ風 おうちごはんのレッスンです。
簡単にできて気分もあがる、お料理2品と焼き菓子1種類を作ります。
レッスンスタイルは、デモンストレーション+参加型。
6月のテーマは・・・パリジェンヌ風ゆるやか薬膳、梅雨の時期にぴったりな食材は?
1.チリ・ヴェルデ
2.ハトムギのメリメロ
3.さくらんぼのブランマンジェ
開催日時
A:6/25(土)16:00~18:00
B:6/26(日)13:00~15:00
C:6/28(火)11:00~13:00
レッスン料金:3,000円
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
お問合せ・お申込は・・・
1. essayez-vous@kuc.biglobe.ne.jp まで、メールで・・
2. ブログhttp://essayezv.exblog.jp/ の『予約する』ボタンから・・
2. ホームページ http://essayez-vous.wix.com/jiyugaoka の「お問い合せページ」から・・
3. Facebookページ https://www.facebook.com/essayezvous.salon のメッセージで・・
・・・使いやすい方法で、ご連絡下さい。お待ちしています!